Entries
2017年04月07日 (金) 06:31
カテゴリ : 健康向上委員会

19世紀末に、画像のD.D.パーマーによって発見され、息子のB.J.パーマーによって研究が重ねられたカイロプラクティックは、人間の生命エネルギーの仕組に基づいて構築された治療であり、他のどんな治療法とも異なる「哲学・科学・芸術」を持っていいます。
カイロプラクティックの「哲学」は、なぜ、脊椎を矯正すると病気が治るのかを探究することから生まれた。
カイロプラクティック哲学では、病気は、脊椎のズレによって神経圧迫が起こり、脳からのエネルギーが低下し、病気と闘う先天性治癒力が失われている状態と考えられている。
カイロプラクティックの「科学」は、どの骨がズレて、どの神経を圧迫し、どのような症状の原因となっているかを正確に発見する。
そして、カイロプラクティックの「芸術」は、神経圧迫を起こしている骨を、人間の手で矯正するテクニックである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みなさまが毎日、健康でお過ごしできますように!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こころカイロプラクティックオフィス

こころクレニオ頭蓋骨調整院
〒516-0043 三重県伊勢市藤里町1-261イトーピアふじが丘団地内
TEL0596-27-8140
URL:http://cocorochiro.web.fc2.com/ mail:cocoro.chiropractic@gmail.com
◆所属etc.◆シオカワスクール オブ カイロプラクティック認定インストラクター
JCRA日本カイロプラクティックリサーチ協会・日本総合医療学会・日本ホリスティック医学協会・姿勢教育指導士(日本姿勢教育協会認定)・日本ベジタリアン協会認定アドバイザー・医薬品登録販売者・伊勢市健康アドバイザー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スポンサーサイト